銃を持つには

銃砲所持までの流れ

  1. 広島県公安委員会が開催する 『初心者猟銃等講習会』 を受講する。
    偶数月、年に6回講習会があります。
    日程はこちら猟銃等講習会の項目 講習会の申し込みは、自分の住所を管轄する警察の生活安全課で申し込めます。
    ※20日前締切です。
    講習会を申し込むと、警察でテキストと例題集がもらえます。
    講習会当日の、午前9時から午後4時まで講習会。午後4時から試験があります。

  2. 初心者猟銃等講習会の試験に合格し、講習修了証明書をもらう。 結果が送られてくるのに約1週間かかります。
    講習会に合格されましたら、横川のお店をお尋ねください。
    次の初心者教習(初心者の実技試験)に必要な書類をお渡しします。
    この時が、最も集める書類が多くなります。
    必要書類 教習資格認定書、経歴書、同居親族書、住民票(本籍地記載のもの)、身分証明書、診断書、講習修了証明書、写真(2.4×3.0)が2枚、申請手数料が8,900円です。
    診断書は、精神科、神経内科のものが必要となりますので、病院をご存知ない方は、紹介させていただきます。
    080-1918-6258 または、e-mail sumiyoshi_juho※yahoo.co.jp(※=@)までご連絡ください。 初心者教習の申し込み後約1か月で初心者教習の許可がおります。
    ※空気銃の方は、ここで自分の銃を申請することができます。

  3. 初心者教習の許可がおりましたら080-1918-6258までお電話または、e-mail sumiyoshi_juho※yahoo.co.jp(※=@)までご連絡ください。
    教習の日時の打ち合わせをさせていただきます。

    広島国際射撃場は、水曜日土曜日の午後1時から行っています。
    水曜日か、土曜日でご都合の良い候補日を2日あげていただきまして、教習指導員と都合を合わせて日付を決定させていただきます。
    およそ3時間くらいかかります。よろしくお願いいたします。 当日必要なものは、教習資格認定書、弾の許可証(初心者教習認定書受け取り時に、警察で作成してもらってください)、料金は33,000円税込です。
    射撃用ベスト、耳栓等その他必要なものは、こちらが用意いたします。
    当日は、射撃できる服装でお願いします。サンダルは、危険ですので禁止です。靴でお願いいたします。

  4. ここまでの手続きを行いますと、自分の銃を申請することができます。
    目的に応じた銃を申請し、約1か月後に銃砲所持許可証が交付されます。
    銃砲に関してはお気軽にお問合せください。新銃、中古銃等相談に応じながら準備させていただきます。

以上の手続きを行うと、銃を所持することが可能になります。初心者講習会の日程につきましては講習会の項目をご覧ください。